こんにちは、まくロロです。今回は英語学習についての初記事です。
皆さんは普段英語学習をどのようにしていますか?英語学習は現在様々な方法できますよね。
英語のどの技能を向上させるかにもよりますが、リスニングを鍛えるならばアプリが一番効率が良いと思います。そこで今回は、私が3年間愛用している英語学習に便利なアプリを紹介します
スマートラジオを入れましょう

結論から述べると、スマートラジオ(Smart Radio)というアプリです。私はこのアプリを愛用して3年ほどになりますが、非常に英語学習に有用です。私自身、このアプリを聴き続けてきてかなりリスニング力が伸びました。このアプリ一つあれば、かなりのリスニング力向上に繋がりますね。
どんなアプリなのか?

アプリ名からもわかる様にRadioが聞けるアプリなのですが、聞けるラジオの種類が非常に豊富でバラエティーに富んでいます。
その中でも特に英語ラジオのカテゴリーが充実して、リスニング力向上に繋がる様な放送がたくさんあります。さらに、完全無料です。
主な英語放送

NHK world
NHKが発信している英語ニュースです。NHKのネットワークをフルに生かした質の良い英語ニュースです。
Global News Podcast
BBCが提供している英語ニュース放送です。世界各国のニュースを聞くことができます。
Nikkei in English
日経が提供しているラジオです。主にビジネス関連の記事を英語に翻訳しながら、解説していくようなスタイルの放送です。
バイリンガルニュース
世界で話題のニュースを独自の会話形式で解説していく形式です。日本人と外国人の方が交互に会話していきます。ゆったりした雰囲気のラジオです。
一日5分ビジネス英語
最近の世の中で話題になっていることをキャッチアップして、マット竹内さんと個性あふれるキャラクターが意見を交わしながら、英語と日本語で会話していく様な形式です。
Hapa英会話 Podcast
youtubeでも有名なHapaさんが放送するラジオです。日常の話題について英語と日本語を織り交ぜた形で英会話する放送です。
スピードラーニング ポッドキャスト
スピードラーニングもyoutubeで有名ですね。MJとアダムのネイティブ二人が日々の中で気が付いた様々なトピックについて、英語のみで会話していきます。
これらの放送以外にもたくさんの放送があります。
私がおすすめする放送は
初学者
上記は内容もわかりやすく日本語の説明もあり、会話スピードもかなりゆっくりで非常にわかやすいです。
中級者
この放送は、ネイティブ外国人のそのままの会話をきく形式なので、日本語の解説
などがまったくありません。しかし、内容や会話スピードは聞き取りやすいので少し自身のあるひとは挑戦してみてください。
上級者
このあたりの放送をしっかり理解できればかなり上級です。このレベルの人は映画なども字幕吹替なしでみたりするのも挑戦してみて欲しいです。
多様なジャンルのコンテンツ

英語学習以外のコンテンツも充実しています。
まとめ
このアプリは最近新しくアップデートしたのでかなりUIが改善されて、とても使いやすくなりました。以前にはなかった、倍速再生などの機能も追加されたのでとても便利です。完全無料でこのクオリティーのアプリはなかなかないですね。
ぜひ、一度使ってみてください!
この記事へのコメントはありません。